« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月31日

ガンバリます!!

こんにちは<ルンバ>です☆
テレビをつければ”未履修”だとか”いじめ”だとか
聞いてて嬉しくないニュースばかりが流れ心が痛みます

我が家の高3の娘が通うS高校も社会科で未履修が発覚したんですヨ
理系の生徒151人はこれから50分授業を70回も受けなければならないとのこと@(ToT;)@
センター試験まで100日を切ったというのに気が重くなります

先週の土曜日は理系の保護者だけに説明会があったので
私ももちろん出かけて来ました
最初は校長もひたすら陳謝・陳謝・涙を浮かべてまた陳謝・・・
しかし、最後は他校を引き合いに出し弁解がましいことばかり!
納得がいかない、すっきりしない説明会でした

とにかく今は不足分の授業をクリアすることだけ考え頑張るしかありません!!
私も娘に精一杯のことをしてサポートしようと思っています
くよくよせずに明るく頑張らなくっちゃネ
幸せな春風が吹いてくれることを願って★★

2006年10月30日

調味料アミノ酸て何?

先週の土曜日に本格だしつゆのモニターをしていただいた方々と、
直接お話を伺う機会がありました。
いくつか質問をお受けした中で、本格だしつゆのラベルに食品添加物表示されている「調味料、アミノ酸」は、何からできてるの?にお答えいたします。

正式名はL-グルタミン酸ナトリウムといいます、グルタミン酸は昆布の旨味成分として有名でアミノ酸のひとつです。調味料として使いやすくするためにナトリウム塩にしています。原料は、さとうきびの糖蜜やイモ類のでんぷん由来の糖から醗酵法(発酵菌)によって作られています。石油製品ではありませんので安心してください。
食品添加物表示とは、食品の製造過程で、加工や保存の目的で使用するものは表示しなくてはならず、うま味調味料を食品に使うとうま味が付与されるので、「調味料アミノ酸」と表示されます。
本格だしつゆ本格ざるつゆには、さとうきび、いも由来のアミノ酸が少量含まれております。
kouichi

2006年10月27日

鰹と昆布の旨味たっぶり <゜)))彡

和食の基本ともいえる鰹と昆布の合わせだし。
その風味は、化学調味料では決して味わえません。
だしには、一番だしと二番だしがあります。
一番だしは、すまし汁やあんかけなど澄んだ汁に仕上げたい時、
二番だしは、味噌汁や煮物など味を濃いめに仕上げる時に向いています。

一番だしは、水だし法、煮出し法、煮炊き法があります。
水だし法は、昆布を一晩漬けおきした水を使ってだしをとります。
煮出し法は、昆布を水に入れて火にかける方法です。
煮炊き法は、鰹節をはじめから入れて煮込む方法でコクのあるだしです。

二番だしは、一番だしをとった後の鰹節と、
昆布を使ってとるだしの事をいいます。
この二つを、水から火にかけ煮たったら弱火にして、
10分ほど煮て残った旨味をじっくり引き出します。
さらに、鰹節を追いがつおとして加えることがポイントです。

ぜひ、鰹と昆布の旨味たっぶり一番だしのじわもんだしで、
手軽にだしの深みを味わってみませんか。

♪ken_s♪

2006年10月26日

ISICOの講座で

先日、ISICO(石川県産業創出支援機構)で開かれた、
講座「web2.0とは」を受けてきました。

ISICOは石川県のwebショップを応援してくださる方々で、
金沢食品総合研究所もそのwebショップに登録されております。
そして、ISICOの講座は石川のwebショップの支援のために開催されるもので、
非常にありがたい講座なのですが、
なぜかこの日はネットがつながらず、途中、資料が見れない状態に・・・。
今や、ネットが見れないと不便なものです。

今は何気に使っているインターネットですが、
いつも使えるということに感謝です。   ichi

2006年10月24日

うどん食べ だしつゆ体に しみわたり  <ルンバ>

こんにちは、情熱の主婦<ルンバ>です☆
陽が沈むと急にひんやりして思わずセーターに手が伸びる今日この頃です
温かいうどんが一層おいしく感じられる季節の到来ですね
うどん好きの私にとっては嬉しいことかな
でも・・・寒さが苦手な人にとってはちょっぴりイヤな季節@(ToT;)@
061008_2033~01.jpg
我が家にもいるんですよ寒がり屋さんが!
セキセイインコのピーちゃんです
去年の4月に生まれました
人見知りで、恥ずかしがり屋で
いつもお部屋の隅で一人遊びしているおとなしい女のこです
もう一羽キューちゃんという元気いっぱいの男のこがいるのですが
元気過ぎて今日はカメラにおさまりませんでした
いつかまた紹介させていただきま~す

いつも思うのです
彼らが人間だったら温かいうどんを食べさせてあげられるのになぁって
本格だしつゆ50ccと水200cc、うどん1玉、ネギ少々で
シンプルながら、とってもおいしくできます
寝坊した朝は手早く作りお椀に盛りつけてテーブルに並べておくと
子供達がツルツルッとたいらげて元気に登校します
本格だしつゆ様々の我が家で~す★★

2006年10月20日

~ 風邪の時の、体に優しいメニュー ~

朝晩、めっきり寒くなり、
風邪が少しはやってきたようです。
特に子供の風邪は心配になりますね。
熱があったりして食欲がない時でも、
体の為に少しでも食べてほしいものですね。
今日は、義母から聞いた
体に優しいメニューをご紹介します。

熱がある時は、人参と豆腐のポテトスープがおすすめ。
材料は、だし汁1カップ、人参30g、
絹ごし豆腐15g、じゃがいも1/4個、塩少々
①人参、じゃがいもは皮をむき、すりおろしておく。
②鍋にだし汁、人参を入れて煮る。
③7~8㎜角に切った豆腐を加え、温める。
④じゃがいもを入れてとろみがついたら
 塩を少々加えて出来上がりです。

下痢の時は、鯛のみそそうめんがおすすめです。
材料は、鯛20g(さしみ用)
そうめん25g、だし汁1/2カップ、ちんげんさい1枚、みそ小さじ1
①鯛は小さく切り、ちんげんさいは、みじん切りにする。
②そうめんは、2~3cmに折り、茹でて水洗いしておく。
③だし汁を鍋で温め、そうめんとちんげんさいを加えて煮る。
 次に鯛とみそを溶き入れてさらに煮ると出来上がりです。

だし汁は、本格だしつゆ(5倍にのばしたもの)を使うと、
より味に深みがでますょ... 。(^o^)。
どうぞお試しくださぁ~い。

♪ken_s♪

2006年10月19日

旨い肉じゃがは本格だしつゆで・・

s-nikujyaga.jpgこんにちは☆
昨日の夕飯、母が本格だしつゆを使っておいしい②肉じゃがを作ってくれました(*^3^*)
そこで本格だしつゆが決めての簡単肉じゃがレシピをご紹介いたします。

○●○●○●○●肉じゃが(2人前)○●○●○●○●
じゃがいも   3~4個    牛肉薄切り   200g
玉ねぎ        1個    人参       1/2本
糸コンニャク   小1袋    塩         小1杯
サラダオイル   大2杯    酒        大4杯
みりん       大3杯    砂糖       大3杯
醤油        大4杯    水        400ml
金沢仕込み本格だしつゆ          100ml 

①じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切り水にさらしアク抜きをしておく。
牛肉、玉ねぎ、人参も適当な大きさに切っておく。
②糸コンニャクは5cm位にザックリと切り、サッと湯通しし、しっかり水気をきる。
先にだし汁を用意しておく。(本格だしつゆと水を合わせる)
③お鍋に、サラダオイルをひき牛肉から炒める。肉の色が変わったらジャガイモ、玉ねぎ、
糸コンニャクを加え全体に油が混ざったら②で作っただし汁をお鍋に加えて煮る。
④ジャガイモに竹串がスムーズに通ったら、人参を加えその他の調味料で味を調える。
15分~20分煮れば出来上がり!!!

是非、作ってみてくださ~い0(^0^)0おいしいですよ。。。

☆aiko☆

2006年10月18日

ラーメン食べ過ぎて・・・

こんにちは、ichiです。

最近、昼にラーメンばっかり食べていたら、さすがに飽きてきました。
今は大丈夫ですが、じわもんだしの開発中はうどんの食べ過ぎで、
うどんが嫌になりましたが、やはり人間どんな食べ物でもそうなるみたいです。

基本的には、うどん、ラーメン、そば、パスタ、等の麺類は全部好きです。
もしかして、これらでローテーションすれば、飽きは来ないのだろうか。
明日試してみようか・・・
これが成功すれば、好きなうどんや、ラーメンも常においしい状態で食べれる
・・・体には良くなさそうですね。うん、やめとこう。

2006年10月17日

本格ざるつゆで手早くおいしい~親子丼<ルンバ>風~

みなさん、こんにちは
情熱の貴公子フアネス大好きの主婦<ルンバ>です☆
今日は時間もナイ、お金もナイ、ナイナイづくしのあ・な・たにピッタリの
簡単でお安く、しかもとってもおいしい親子丼を紹介しま~す@(*v*)@
毎日がナイナイづくしの我が家では
週に一度は当たり前の定番のメニューなんですよ、hahaha
061011_2209~01.jpg

★☆★親子丼ぶり<ルンバ>風 2人分★☆★
鶏もも肉 (ささ身より安いので)  200g
タマネギ           中1/2個
ネギ              1/2本
卵               2~3個
かいわれ大根         少々
本格ざるつゆ         70cc       
水               140cc

1) 鍋に本格ざるつゆと水を入れ沸騰させます
2) 1)に鶏もも肉とタマネギを入れてしばらく煮ます
3) 鶏もも肉に完全に火が通ったら、ネギを入れて卵でとじます
4) どんぶりに盛り、貝割れ大根を真ん中にのせます

野菜は安いのでたくさん入れるとボリュームもアップしますヨ!
食欲旺盛な高校球児のお腹も充分に満足させる量ですから女性の方なら3~4人分はいけるかも・・・・

簡単なんです、おいしいんです、試してみて下さいね★★


2006年10月16日

金時草手延うどん割烹たか木にデビュー!!

s-kinjisouudon2.jpg皆様にお知らせ致します。
この度、金沢仕込み金時草手延うどんが、割烹たか木さんのメニューに加わることになりました。価格は金時草手延うどん(温かい)、金時草手延ざるうどん(冷たい)ともに一杯700円です。場所は、金沢駅東口から中島大橋方向へ50メートルほど行った右手通り沿いにあります。新鮮で美味しい料理がいただけて、気さくなご主人と話し好きの女将さんが場を和ませてくれて、とても感じの好いお店です。近くにお寄りの際は、ぜひ一度お店で金時草うどんのご注文お願いしま~す。(*’-^)-☆♪♪
たか木さんは以前、うどんの専門店として営業されていて、うどんに関してかなりこだわりがあったのですが、金時草手延うどんを試食して、そのこだわりに叶うことが
できたらしく無事採用して頂くことができました。
金時草手延うどんは、本当に自信をもってお薦めできる商品です。
kouichi

2006年10月12日

☆★本格だしつゆでおいしい鍋を★☆

10月も半ばになると、
街ではだいぶ寒くなったねの声が聞かれます。
そろそろ鍋の恋しい季節ですね。
鍋といってもいろいろありますが、
子供からお年寄りまで誰でも食べられるのは、
だしの効いたちゃんこ鍋ではないでしょうか。
今日は、本格だしつゆを使ったちゃんこ風鍋をご紹介します。

材料は、白菜半分、ねぎ2本
しらたき1袋、焼き豆腐1丁
豚小間切れ200g
鶏もも肉150g
軟骨入り鶏ミンチ200g
いろどりを考えて、
人参半分をうす切りにして型抜きしたもの

始めに、片栗粉大さじ1と卵1個を
軟骨入り鶏ミンチにまぜてだんご状
(市販の鳥ミンチ団子でもいいです)にします。
白菜、ねぎ、焼き豆腐、とりもも肉は食べやすいサイズに切ります。
次に、鍋に本格だしつゆ:1と水:5の割合、
砂糖大さじ3、醤油大さじ1、酒大さじ2を入れ、
その中に切った材料を入れます。
煮立ってきたら、
あくをとり最後に、塩を適宜入れて味を整えます。
肉だんごから、
エキスがたっぷり出て、とても美味しいです。
ぜびお試しくださ~い。

♪ken_s♪

2006年10月11日

金沢仕込みのモニター結果ページができました。

こんにちは、ichiです。

8月に開催した金沢仕込みのモニター結果発表ページができました。
まだ、料理レシピは載っていませんが、こちらも近々公開予定です。

ページには、皆様から頂いた貴重なご意見・ご感想等、集計致しました。
対応できる部分は早急に対策し、
今後の商品開発に生かしていきたいと考えております。
定員を超えるモニターのご応募、そして多くのご意見、レシピを頂き、
誠にありがとうございます。

2006年10月10日

”爽やかな秋晴れの日”をお料理で表現してみました♪

061008_1804~01.jpg
こんにちは~、情熱の主婦<ルンバ>です☆
楽しみにしていた三連休もあっという間に終わってしまったって感じですがみなさんはいかがでしたか?
お天気がよかった体育の日はどこかに出かけられました?
私は・・・この日とばかりに家で掃除と片付けをガンバリましたヨ!

頑張ればいい事ってホントにあるものですね
ちょうど食べたいナと思っていた”モノ”を特価でゲットできちゃいました@(”v”)@
それは写真でおわかりの鰹のタタキで~す
4人家族には充分なくらいのサクが一つ250円だったんです!

秋晴れの爽やかな青い空をイメージして盛りつけてみました,おいしそうに見えませんか?
ここに、本格だしつゆで作った我が家特製のツユをかけていただきました
とってもおしかったです@(”v”)@
よかったら試してみて下さいネ

★☆★タタキのおいしいツユ★☆★

本格だしつゆ  大さじ 2
水        大さじ 2
レモン搾り汁  大さじ 2

2006年10月06日

だしの歴史をかみしめながら♪

朝、晩めっきり涼しくなりました。
冬に一歩ずつ近づいているようです。
今日は、だしの歴史について書いてみます。
北海道で採れる昆布が、
日本海を通って精進料理が発達した京都に、
だしのもととして運ばれて来たのは、室町時代です。
江戸時代には大阪で主に取引されるようになり、
次第に西日本全体に広がっていきました。
鰹節のだしは、
江戸時代に京都や大阪の高級料亭でつかわれ、
鰹節のだしとりは秘伝中の秘伝の作業であり、
板前には決して触らせずかならず、
店主が削るといわれるほど日本料理の根幹をなしてきました。
しかしながら、鰹節や昆布は
大変、高級品であり
一般の家庭では入手出来るものでは、なかったようです。
そんな大変だった、
だしを今では、昆布や鰹節の旨味がたっぶり入った
極上じわもんだしであれば手軽に味わうことが出来ます。
だしの歴史をかみしめながら味わってみませんか。

♪ken_s♪

2006年10月05日

加賀野菜を使った商品☆

s-gorouzima.jpgこんにちは☆
すっかり秋ですね~U^ I ^U
秋はおいしい食べ物がたっくさんありますよねッ。
秋刀魚、栗、松茸、サツマイモ、柿・・・私の大好きなものばかりで嬉しいッ!!
私は、この季節になると決まってスイートポテトを作るんです。加賀野菜の一つである「五郎島のサツマイモ」を使って。
五郎島のサツマイモといえば、先月の29日に五郎島のサツマイモを使った焼酎その名も「五郎島金時」が発売されました。720ml入り3,150円。来年5月までに1万1000本の限定販売。
私の父が「飲みたい②」と言っていたので、発売日当日母がデパートへ行き並んでGETしてきました。
父は大喜びで飲んでいました0(^0^)0
「うまい、うまい」と言いながら・・・
パッケージを見ると・・・・・・これまた豪華でしたぁぁ~。
ラベルには石川の二股和紙を使用していました。
おっっ!金沢仕込み「極上じわもんだし」と一緒だぁぁ~。
「極上じわもんだし」は地元の無添加食材にこだわって作られた贅沢なおだしです。この「極上じわもんだし」で金沢郷土料理「治部煮(じぶに)」を作って、五郎島金時焼酎をくいっといけば、金沢を満喫すること間違いなしですよっっっ(*’-^)-☆

☆aiko☆

2006年10月04日

手取川沿いのサイクリングロード

pic_0163.jpg
こんにちはichiです。
いい時期ですねー、暑くもなく寒くもなく。外に出るにはちょうど良い季節だと思います。
というわけで、先日自転車に乗ってみました。

コースは手取川の堤防を川北公園(花火があがる所)から鶴来までの往復約20キロ弱でした。
写真の通り、ずっと信号の無い道が続いています。
この時期やはり快適です(^^)
私以外にも、釣りをしてる人、自転車、ウォーキング、飛行機のラジコン、
と皆さんそれぞれ休日を満喫しているようでした。

2006年10月03日

読書の秋

こんにちは。

読書の秋ですね。私自身、小説などほとんど読んでいませんでしたが最近読むようになり結構おもしろいなぁと思いました。自分で買ったわけではないのですが、サスペンスで犯人が誰か考えながら読んでいると止まらなくなります。テレビが大好きだったので本の楽しさに気づきませんでした。

みなさんもこの涼しい季節に何か新しいことをしてみてはいかがでしょうか?
sato

2006年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
金沢仕込みの由来

金沢仕込みは、三十余年前、先代社長が加賀の温泉旅館向けに、業務用だしつゆを開発し、始まりました。 味に厳しい温泉客の皆様に育てられた上品な味わいを、より多くのお客様に味わって頂ければと思い、「金沢仕込み」と名づけました。 ご賞味頂ければ幸いです。